りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

晴雨兼用☂理想の折りたたみ傘に出会えました☔

いよいよ関東も梅雨入り。

今週も降ったりやんだり、不安定な天気が続いています。

 

雨模様も気になりますが、外遊び大好きなちびっこたちとの公園時間は紫外線も気になります。

 

気軽に持ち歩けて、本気で日差しをよけられる「日傘が欲しい」とずっと思っていました。ゲリラ豪雨にも対応できたらなおよし。

できれば日傘というとフリフリで可愛らしいイメージですが、いざというとき家族で兼用できるように女性限定ではなくて夫がつかってもおかしくないもの。

わたしの理想にあった日傘、どこかにありませんかー?

 

そこで候補にあがったのがアウトドアブランドのMont-bell社のもの。

軽くてとても使いやすいと評判のようでした。価格は五千円程度でちょっと予算オーバーだけど実用面で考えたら高くはありません。これなら夫と兼用でも問題なし。

ショップに実物を見に行きたいけど、行く隙なし。それでもMont-bell社ならわざわざ確認しなくても失敗ということは無いだろう。

ウェブでの購入を考えていたところ、、、

 

 

ある日、東京駅の丸の内を歩いていて傘やさんを見つけました。色とりどりの可愛らしい傘がたくさん並んでいて思わず入ってみました。

かわいくてカラフルな傘。目立つのはいいけどちょっと理想とちがうなぁとおもっていたところ。

 

「男性用日傘」なる文字を発見。

よく見たらサイズも手のひらサイズに畳めるものから、大きいものまで色々ある。

 

手のひらサイズはコンパクトだけど、小さすぎて折りたたみが面倒そう。

今のところコンパクトさは求めていないので、色々開いてみてサイズ感や生地の厚みをたしかめました。

 

価格はどれも2500円から3800円くらいのもの。どれを選んでもMont-bell社のものより安いです。

 

コンパクトで柄物のだとUVカットが90%でスケ感のある普通の折りたたみ傘の布地。外で指してどのくらい日陰になるのか確かめてみたいけど、残念ながら売り場は地下でおひさまの下でお試しできず。

 

悩んだ結果、一番ゴツくて大きいものにしました。(笑)

大きいので次男を抱っこして指してもキチンとカバーできますし、使いがどうしても荒くなってしまうので華奢で壊れやすそうなものよりも、ゴツくて丈夫そうなもの。

多少重くてもベビーカーに忍ばせておくぶんには問題なし。

UVカットも100%で布地も厚く、丈夫そうです。内側は真っ黒ですが、外側はこの白い色なので夜道でも目立ちます。

まさに、わたしの理想通りの傘!!!


f:id:riccomama:20220606081132j:image

 

 

そしてなんとおまけの機能としては、ワンプッシュで開くし、閉じられるのです。
f:id:riccomama:20220606081144j:image

自動開閉の折りたたみ傘は初めて!!

ボタンを押すとガコンっと一発で柄が伸びるので驚きです。両手を使わずに片手で途中まで開くのは楽ですね。

デメリットとしては初めて雨の日使ってみたら、傘をさしてる最中、握っている柄のボタンに触れてしまい突然閉じてしまいました(爆笑)

前から歩いて来る人からしたら、突然目の前の人の傘が閉じてびっくりしたことでしょう。持っていたわたしもびっくり。人通りは少なかったけどちょっと恥ずかしかったです。

 

鞄の中で偶然押してしまったら??突然開いたりしちゃうのでしょうか。それはそれで危険ですが、袋にいれてチャックをしめておけば大丈夫かな。

 

子供に遊ばせないように、置く場所に気をつけます。

雨の日も、晴れの日もわたしの相棒に。この夏大活躍しそうなアイテムの購入になりました!

 

 

その他、わたしが選ばなかったけれど小型のサイズはこちらです。手のひらサイズで小さなカバンにも入る大きさです。

 

中型サイズのこちらは最後までどちらにするか悩みましたが、店舗には色がネイビーしかなくて目立たないのでやめました。白っぽい色があればこちらを選んだかもしれません。