年末年始、ご馳走続きで暴飲暴食。
行くところもなくて自宅にいるだけなのに、ご飯だけはガッツリ食べてしまう。。。
毎年そんな身体の重たくな~る新年の三が日なのですが、今年は2日の夕方に一周5キロの城沼を散歩しました。
群馬県館林市の中央に位置する城沼(じょうぬま)です。
今の季節は寒いですがシベリアから来た白鳥たちにも出会えます。いっぱい着込んでさぁ出発です!
今回のスタートは、ショッピングセンターのアゼリアモール。
こちらに買い物ついでに車を停めさせていただきました。その他にも沼の周囲には公園や体育施設があるので無料の公共駐車場が何箇所もあります。スタートはお好きな場所からでOKです。
このコースは【朝陽の小径】と言います。
ツツジで有名なつつじが岡公園もこの中にあります。アスレチックもあるので、子供を途中で遊ばせることもできますよ。
お手洗いも数か所あり、多目的トイレ、おむつ替えの台もあります。自動販売機は各駐車場にありますが、コンビニはありません。
一周フラットな道が続きますが、一箇所だけ橋を渡らなくてはなりません。
もちろん、スロープついてますので、ベビーカーでもラクラクいけます。
今の季節はシベリアから越冬しに来ている白鳥がいます。白鳥の鳴き声は美しく、翼を広げるととても大きいので迫力満点です。
思わず見とれてしまいます。
今回途中の白鳥観察含めて一周するのに1時間15分。
アゼリアモールで買い物して駐車場に出てくると夕暮れの美しい光景が見られました。
湖面に夕焼けが反射して。素敵なトワイライトタイムでした。
冬はとても寒いですが、風がない日にはオススメのお散歩コースです。