りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

ホームベーカリー🍞モルト入れ忘れ!!

朝食に食べるパンを、焼きたてが食べられるように眠る前に仕込んでホームベーカリーで焼いています。

 

もう毎晩のことなので、レシピをみなくても勝手に身体が動いて仕込むことができるのですが昨晩は夫と話していてウッカリ!!してしまいました。

 

計量して、スイッチオン!!!

 

その後、寝る前に台所に出ていたものを引き出しにしまうときにふと【モルトシロップ】に目がとまりました。

 

あれ、今日これ触ってない、、、、、

 

砂糖の代わりに使っている【モルトシロップ】これを入れなければ、いくらイーストを入れてあってもパンは膨らみません。

 

スイッチオンしてからすでに15分は経過しており、ホームベーカリーは既に材料を混ぜ終えて【ねかし】の状態。蓋をそっと開けると生地はきれいにまんまるになって眠っていました。

 

これはまずいぞ。

今更モルトを垂らすわけにもいかないし、生地に穴をあけるわけにもいかないし。

 

仕方ないので、ダメ元で砂糖を上からかけることにしました。以前作っていたレシピで砂糖は17gだったので、砂糖17gを眠っている生地の上にそっとふりかけて蓋を閉めました。

 

さてさて朝にはどんなパンが焼き上がるのか。

 

翌朝。

蓋を開けてみると、いつもと変わらない雰囲気です。

型から開けるのもスムーズにスルッとでてきました。

おやっ!!!!


f:id:riccomama:20211223171420j:image

なんと、いつもと変わらないお姿です。

 

中をカットしてもこの通り。
f:id:riccomama:20211223171437j:image

 

まさか、計量時に材料入れ忘れて追加で足したとは分からない。いつもとおなじパンが焼き上がりました。

 

試しに駄目で元々でもやってみるものですね。

成功して嬉しかったので、誰かのお役に立てる?またはまた自分がミスった時のメモ代わりに。記しておきます。