産後7ヶ月。
ほぼ完全母乳で毎日過ごしています。
8月に入り気温が上がってきたからか、朝食後頭痛がある日が多くなりました。起きていられない程ではありませんが鈍い痛みがはしります。
授乳中なので薬には頼りたくないし、どうしたものかと思っているところ、たまたま経口補水液を一本(500ml)飲んだら頭痛が収まりました。
素人の自己判断ではありますが、軽い脱水症状?の様子です。いま、次男が一度にどのくらい飲めているかわからないけど一日に6〜7回は授乳しているので軽く1000mlは飲まれているでしょう。プラスこの暑さで汗もかくのですから、水分はいくらとっても足りないのかもしれません。
部屋の中は1日エアコン点けていますし、あんまり暑さを不快に思ってはいないものの身体はSOSを発信していたのでしょう。
日中わたしが水分補給に飲むのは水かルイボスティーです。
夜間の授乳は1〜2回なので、そのたびに枕元に水を置いて飲むようにしましたが、午前中の頭痛は治りませんでした。
そこで、毎日頭が痛くなってくると経口補水液を飲むわけですが経口補水液はドラッグストアで一本205円ほどします。
値下げされているのを見ることはありません。
毎日買うのもなぁと悩んでいるところ「自作の経口補水液」のレシピを見つけました!
なんと、ほぼ家にあるもので作れてしまいます。
材料
水 500ml
砂糖 15g
塩 1.5g
レモン汁 大さじ一杯(15ml)
これを混ぜ合わせるだけ!です!
煮たりする必要もなし。計量してボトルに入れて飲むだけです。
レモンは8等分にカットしたもの3つ分で約15ml(大さじ一杯)果汁を取ることができました。生のレモンを絞らなくてもポッカレモンなどでも代用は可能かと思います。
お砂糖は現物で見ると「ひぇ~こんなにお砂糖入るのか!!!?」と思ってしまいますが、缶ジュースに入っている量に比べたら少ないのかな苦笑
あとは手作りなので日持ちがしないのがマイナスポイントですが、私の場合はあっという間に飲みきってしまえる美味しさでした。水を予め冷やしておくと更に飲みやすいです。
朝食後、頭痛くなってきたなぁ〜というタイミングで作ってぐびっと飲んでしまいます。
この方法で痛くなる前に防げています。
こんなふうに独自の方法でやり過ごしているところですが、来週次男の6.7ヶ月検診があるのでお医者さまに相談してみようかと思っています。
雨がたくさん降って、この3日ほど涼しい日が続いておりますが、湿度は高くわたしの頭痛も消えないままです。
涼しいからと過信せずに授乳中の水分補給は積極的に行っていきましょう♪