りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

コロナワクチン集団接種で予約取れました!

少し前の話になりますが、何方かの参考になることもあるかと思い記しておきます。

 

8月1日午前9時より私の住んでいる区では中止されていた集団接種の予約受付が再開しました。

 

ワクチンのクーポンは6月半ばには手元に届き、意外と早く打てそうだなぁと思っていましたが、エッセンシャルワーカーでもなく、持病もない、かかりつけ医もない。四十代未満のわたしは予約は取れず。

8月1日の予約開始受付を待っていました。

 

8月1日午前9時タブレットの前に座り予約専用ページにログイン。

前回自衛隊の大規模接種センターの予約にトライした時にはサイトにすら繋がらなかったのですが、今回はスムーズにログイン!!

 

全部で区内8箇所あるセンターの中から自宅から最寄りをチョイス→カレンダーから日付と時間を選択します。

あー、意外と空いているかも??!と自分の都合の良さそうなところをのんびり(と言ってもものの5分程度)選んでいたのも束の間、あっという間に埋まっていきます。

副反応で具合が悪くなったときのことを考えて週末を探していると9月10日に取れました!

さて、一回目が予想より遅くなってしまったので二回目接種の予約は3週間後、、、、と探していると。カレンダーには【この月の空きはありません】の文字。

ガーン、、、、、

 

9時15分。区内8箇所全部チェックしましたが、全て埋まっていました。

なんと、二回目の接種予約を取り損ねてしまったのです!!

 

行政によっては一回目の予約を取ると、自動的に3週間後の予約が入るシステムがあると聞いていたのでとてもショックでした。

 

焦ってコールセンターに電話しましたが、回線が混み合っていてかかりません。

 

個別接種をしている近所のクリニックのサイトも手当り次第チェックしましたが、【ワクチンの供給が不安定のため、新規受付を中止しています】のお知らせばかり。

 

途方にくれていましたが、翌日再トライしてみることに。

 

8月2日。

予約のウェブサイトは、区内8箇所全部予約は埋まっていました。

 

区のサイトをチェックしても「二回目の予約が、取れなかった場合」の答えは書いてありません。

仕方なくまた繋がりにくいコールセンターに電話することに。

 

待つこと30分弱。

もう諦めようと思ったところで電話がつながりました。

 

2回目の予約を取れていないと話すと「一回目が9月10日だと二回目は10月1日。10月の予約はまだ受け付けていません」

 

がーん!!知らなかった!!!

 

ということは、二回分予約するためには一回目を8月にとる必要があったわけですね。

 

で、そんな場合は10月の予約が解禁になるまでまた待たなくてはならない?と質問すると。

 

「このお電話でも予約受付けが可能です」

 

という衝撃的な答えが返ってきました!

 

ウェブサイトでは予約いっぱいだったのに!!!!!!!?

 

いやー、びっくりです。

 

ということで、元々取ってあった9月10日を二回目にして、一回目を8月18日に取ってもらいました。

 

粘って電話が繋がるまで待ったかいがありました。

こんなことってあるんですね。本当に棚からぼた餅。びっくりしました。

 

なので、コールセンターって何だか電話繋がるまで待たないといけないし、ウェブサイト使えない方の代替え手段のような。なんとなく面倒なイメージありますが試しにかけてみる価値があるかもしれません。と言っても、たまたまわたしがラッキーだっただけかも?しれません。

 

それでもプラチナチケットのようなコロナワクチンの接種予約が取れたのは事実です。

一人でも多くの方が一日も早くワクチンを接種できますように。