りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

【5歳1ヶ月】初☆乳歯が抜けました

長男5歳1ヶ月。

 

グラグラしていると以前から騒いでいた下の前歯が抜けました。

 

グラグラしている間は「いつ抜けるの〜、いつ抜けるの〜」とことあるごとに言っていて。「歯医者さんに行きたい!」とも。

「歯医者さんに行ったところで、自然に抜けるの待とうねー」だけだよ。と軽くあしらっているうちに一週間が経過。

内心うるさすぎるうえ、仕上げ磨きの時もグラグラしていてコワいので早く抜けてもらいたかったのですが、思ったよりしぶとく。簡単には抜けませんでした。

 

そこで、図書館で借りたのがこの絵本。


f:id:riccomama:20210612160951j:image

中身を確認せずにタイトルだけで借りましたが、ドアノッカーのライオンの輪と抜けそうな歯に糸を結びつけて思いっきりドアを閉める!!?!という昔ながら?の衝撃的な抜歯方法が描かれていました(笑)

ページを進めると見たことのあるワニも登場。よくよく確認するとわにわにシリーズでおなじみの山口マオさんの絵本でした。

 

余談ですがドアノッカーのライオン、最近はとんと見かけなくなりましたね、、、あれで玄関のドアをノックしている人見たことないけど。わたしが子供の頃の戸建住宅にはあった記憶があります。

息子に見せたくて近所のお宅の玄関をチェックしていますが、未だ見当たりません。

 

さて、絵本では最終的に転んだ衝撃で歯が抜けてメデタシメデタシ。で終わります。

息子も少しは歯が抜けるイメージが出来たかな?定かではありませんが、無理やり抜くのはナンセンス。というのはわかったようです。

 

そして更に数日が経過した土曜日。

インドカレーを食べに行ったその帰り。

気づくと歯がありませんでした(笑)

 

本人も全く自覚なく、抜けて食べてしまったようです。

こんなことあるんですね。。。

 

バターチキンカレーとナンと一緒にお腹に入ってしまったのでした。

美味しい美味しいと言っているうちに、怖かったことが終わってよかったね。と、これは全部生え変わるまで繰り返されるのでしょうが、誰もが通る道なので耐えてもらいましょう。(本人含めて親もイライラせずに見守る術を身に着けたい)

 

歯が抜けて3日も経たないうちに、抜けたあとから白いものが見え始めました。斜めに見えるのが気になりますが、これも見守るしかありませんね。

虫歯にならないように歯磨きを今まで以上に念入りに!4ヶ月ごとの歯科メンテナンスにも引き続き通おうと思います。