りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

コロナ禍でささっと便利な内祝い🎁

次男5ヶ月になりました。

 

長男の時ほどではありませんが、有り難いことにお誕生のお祝いをたくさんいただきました。

 

内祝い🎁と、きちんと熨斗をつけて郵送でお返しした人もありましたが、困ったのが職場や友人からなど数名でまとめていただいたお祝いです。

 

コロナでなければ、顔見せに直接出向いて「皆さんでどうぞ」と、お渡しできたのがこの長い緊急事態宣言のさなかはそうも行きません。さらに、在宅ワークで先方のコミュニティに人が集まっていないケースもあります。

 

生まれるのを楽しみにしていてくれた方に赤ちゃんを見て欲しい、抱っこしてほしい気持ちの反面、出かけられない、会えないジレンマがあります。

 

そこで、試してみたのがラインギフトです。

 

これはラインの友だちに直接商品と交換できるチケットをラインのトークで贈ることができるシステムです。

買い物に出向く手間もありませんし、相手の住所を知らなくても(ましてやフルネームを知らなくても)ささっと自宅で完了できます!

賞味期限を気にして渡さなくても、受け取った本人が食べたいときにお店に行くことができます!!

差し上げる側も、もらう側にも都合が良すぎるサービスです。近くのコンビニや、チェーン店で利用できるのでちょっとしたお礼やお祝いにはうってつけです。

※地方にいる方にはそのお店が近隣にあるかは確認が必要です。

 

 

ラインのアプリを開いたら→ウォレット→ギフトでLINE GIFTのページです。

 

わたしは職場の近くにスターバックスが何軒もあるので、スターバックスのチケットを贈ることにしました。

 

値段も500円、700円、1000円と選べます。チケットの利用期間も半年ありますので、仕事帰りやランチタイムに気軽に利用してもらえることでしょう。

 

チケットを選んで、差し上げる友だちを指定し、支払い方法を選択するだけです。

わたしはクレジットカードで支払いました。

 

その後はチケットとともに送る相手へのメッセージカードを選択します。


f:id:riccomama:20210610133310j:image

お誕生日や感謝の気持ちを伝えるものなど色々選べて、メッセージも書き込めます。

こんなかわいいイラストがあると、気持ちも伝わりやすいですし、もらった相手も嬉しいですよね!

 

「お返しどうしようかな〜」と悩んでいるうちに、時間ばかりが過ぎてしまう、、、そんな時にピッタリの贈り物でオススメです!

 

お陰で次男に頂いたお祝い、心ばかりのものではありますが、お返しできてホット一息でした。

 

ちなみに、高額商品(直接店舗で交換するものではなく、自宅に届けてもらうもの)は受け取った相手が注文フォームに届け先等を入力して受け取るそうです。なので住所などの個人情報はやっぱり必要ないそうです。