りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

GARMINのスマートウォッチの歩数計がカウントしない問題

産後およそ3ヶ月。

わたしのここ最近の小さな目標は毎日10000歩歩くこと!です!

年末に購入したGARMINのスマートウォッチでカウントしています。

 

10000歩の内訳は

【午前】

長男の保育園送り2000歩→公園への散歩2000歩

【午後】

買い物+散歩3000歩→長男の保育園お迎え+公園3000歩

 

おおよそこんな感じで、遠くの公園へ出向けばその分歩数も稼げます。

 

わたしの住む街は公園が近隣に点在しており、商店街もあるのでちょっと歩いて出かければあっという間に3000歩くらいになり、あっちいったりこっちいったり、、、用事が色々あれば気付けば15000歩になっていたりします。

なので10000歩の目標はあまり高めとは言えませんが、クリアできた達成感が日々やり遂げた感があり嬉しいので目標は10000歩です。

 

さてさて、ここで大きな問題が。

【ベビーカーを押していると腕にしているGARMINが歩数を計測しない!!!!】

のです!

 

使用しているベビーカーはこちら。

次男のためにお友だちに譲っていただいたエアバギー。

クッション性抜群で凸凹道もなんのその。f:id:riccomama:20210408123048j:image

安定感抜群なのです!

 

先日も足を伸ばして遠くの公園へ。

約3時間ベビーカーを押して歩いたのですが、帰宅したら1500歩。。。。

せっかくこんなに歩いたのに数値化されず、、、達成感と爽快感が半分になってしまった気分でした。とほほ。

 

安定感ありすぎて、スマートウォッチがカウントしないってことなのでしょうか。

長男がベビーカー乗っているときにはスマートウォッチをつけていなかったので、他社のベビーカーでカウントするかどうか確かめるすべは今のところ無いのですが、大型のベビーカーのために両手でガシッとバーを握って歩いています。

腕の振れ、振動がないのでカウントしないということでしょう。

 

せっかく産後ダイエットのために買っておいたのに、これでは悲しい。(いいもの買ったのにそもそも歩数計と睡眠トラッキング以外は全然使いこなせていないのですが)

 

腕ではなくて足首につけてみようか??けど靴下の上から見たらボコボコになるし、おかしすぎる。

 

そこで、本日試しにズボンのポケットに入れて歩いてみました。


f:id:riccomama:20210408151326j:image

 

わーい!

カウントしてありました!!

 

心拍数や呼吸数はカウントされないのは難点ではありますが、とりあえず歩数はカウントしてくれてあります。

わたしにとってはこちらが欲しいデーターなので目的を達成できました。

 

この調子でいっぱい歩こう!!新緑美しい今の季節を赤ちゃんと楽しんで行こうと思います🌿