りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

【妊娠36週】ペッサリー除去後4日経過。大きな変化なく経過順調です。

妊娠36週5日

 

 【これまでの経緯】

25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。

リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。

26週5日でペッサリー装着。

28週2日で退院→自宅療養・外来へ。

子宮頚管2センチ維持

34週 リトドリン1日4錠に増量(6時間おき)

36週1日 ペッサリー除去

・・・・・・・・・・・・
36週6日 リトドリン内服終了予定

37週 安静生活終了 動いてもいい!!?

・・・・・・・・・・・・

 

ペッサリーを外して4日経ちました。

先生や助産師さんには「もういつ生まれてきてもいいけど、37週までは静かにしておいた方がいいかもね」と言われています。

赤ちゃんの大きさもまだ2500g前後なので、母親としてはもう少しお腹の中で大きくなって欲しいかな。

 

外してみて4日経っての感想は「意外とつけていた時も、外した今も変わりないかも」です。

もっとお腹が貼りっぽくなったり、重く感じたり、変化があるのかなぁと漠然と不安があったのですが。意外と平気です。

おりものの様子とかも変わりません。

 

37週目前にして気になるマイナートラブルとしては

・手のむくみ 日常的に手を握るとムチムチしている。眠っていると手がパンパンで手のこうまで痛い。たまに痺れを感じる。

・肌の乾燥  腹部、背中、脚、、、白い粉をふくほど保湿剤を塗らないとカサカサになって痒みが出る。

       この大きなお腹でほぼ全身に保湿剤を塗るのは結構な手間。。。。

・下痢    第一子のときは便秘で苦しかったので、今はマグミットと言う弁を柔らかくする薬を飲んでいる。が、ちょっと脂っこいものとか食べると下してしまう。便秘よりはマシ?!とも思うけど、薬を飲む量(食後に1錠飲むか2錠のむか)の調整が難しい。

 

 

です。なのでペッサリー除去とはほぼ関係なさそうなものです。

頼りにしていたリトドリンの内服もいよいよ明日分までで手元にあるものが終わります。

欧米では日本のようにリトドリンの長期内服は効果がない。とされていて数日飲んで終わり。のようなので終わりにしたからと言って突然お腹がはるのかはわかりませんが。すでに二ヶ月以上飲みっぱなしなので、不安ありです。

 

生活自体はほとんど以前と変わりませんが、体力作りのために15分くらいの散歩には出るようにすることにしました。

外は寒いので日中のお日様さんさんの時間帯に、コンビニに牛乳買いに行ったりするくらい。

晴れの日が多くて助かります。

 

また体調の変化をレポします。

 

#切迫早産#ペッサリー#妊娠36週