りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

J-coinpay簡単登録!けどスグに解約した話

 

10月にした緊急入院生活で、保険の振り込みやら、傷病手当金の振り込みやら、、、いつもと違うところからの入金が数件あります。

 

あっちの口座のものを、こちらに移して、、、こちらのお金をあちらに移して、、、という作業が発生。

 

ATMへ行ってお金を下ろして、他行のATMへ入れに行く。という散歩がてらできる作業も自宅安静生活中にはできません。

 

みずほ銀行のみずほダイレクトには入会しているものの、こちらは他行への振り込みは有料。

 

そんな時にみずほ銀行から来たDMに【J COIN PAY  なら手数料0円でお金の移動ができる!】の文字が!!!


f:id:riccomama:20201204175107j:image

【J-COIN PAY】???なんだ???

と、調べてみたらみずほ銀行が運営しているスマホの決済アプリ。店舗でお金を支払ったり、個人間送金、受け取り、預貯金の入出金が無料でできるとのこと。

これは試してみるしかない!

今のわたしにぴったりではないか!!

と、アプリをダウンロードして個人情報の登録、マイナンバーカードや自分の顔写真を撮影しての本人確認、、、、約30分スマホと格闘し登録完了!

 

早速、やりたかったみずほ銀行から三井住友銀行への振り込みを!!

 

と、、、、、

 

思ったら。

 

提携先銀行に【三井住友銀行】の名前無し!!!!!

 

ガーン!!!!!!!

 

きちんと確認しなかったわたしが悪いのですが、まさかのメガバンクの名前が一行もありませんでした。

名前があるのは地方の信用金庫の名ばかり。

メガバンク同士ならできないハズはない。と思い込み確認を怠ったわたしの愚かさ。

 

これから提携先銀行は増えていくのでしょうが、現時点で利用できなければ意味が無いのでソッコーで解約するに至りました。

想像するに、地方から出てきた学生さんへの仕送り。また逆に都心に住む働き盛りの子供から地方に住む両親への仕送り。

などには使えるアプリなのではないでしょうか。

また、同じJCOINPAYの利用者同士であれば、簡単に送金もできるようです。が、こちらもPAYPAYレベルに世の中に普及していないと使えませんよね。割り勘するのに「JCOINPAY持ってる?」「、、、、、?」では意味ないですものね。

わたしの勝手な思いではあるのですが【みずほ銀行が運営しているアプリ】を名乗るのであればもう少しサービスの拡充が欲しいところでした。

 

数百円の振り込み手数料をケチった為に、ちょっと苦い思いをした。お話でした。