りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

【切迫早産・自宅安静】外来受診2回目

妊娠31週1日

自宅安静生活中。

 

 

【これまでの経緯】

25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。

リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。

26週5日でペッサリー装着。

28週2日で退院→自宅療養・外来へ。

 

 

本日、2週間ぶりの外来受診でした。

 

インフルエンザワクチン接種に内科に行ってから、実に一週間ぶりの外出です。

 

秋晴れのいいお天気で、木の葉が紅葉しているのにびっくりしました。冬が着々と近づいて来ているのですね。

 

お腹の張りも気になる点は無いし、出血などもないし、、、きっと「順調ですね」という先生のお言葉を頂けるであろう。と予想しているものの。突然入院になってしまったあの日を思い出すと病院へ行くのはドキドキします。

また異常が見つかって「入院して様子をみましょう」になったら、、、今朝も元気に保育園へ向かう長男の後ろ姿を見ながらちょっと不安な気持ちになりました。

 

妊婦検診は尿検査をしてから、婦人科窓口へ向かいます。

血圧、体重測定。

血圧は105/50。体重は61.5kg。

体重は妊娠前よりも7kg増えてしまっています。入院生活で2kg減量したものの、これからまだまだ赤ちゃんも大きくなるし、注意が必要ですね。苦笑

 

さて、内診の結果は、、、、

「ペッサリーも異常なし、子宮頚管2センチ維持」

でした!!!!!!!

 

赤ちゃんの大きさは推定1600gで、31週相当の大きさ。

羊水量も充分。

胎盤の位置が少々低めと指摘されていたのですが、お腹が大きくなるにつれて上がってきている模様。通常分娩には問題無さそう。

よかった。

 

ペッサリーは36週で外す。

安静生活は34週くらいまで???で、落ち着いていれば体力作りにもう少し動いていいことになるらしいです。

 

リトドリン錠について。

今まで通り毎食後1錠/1日。

だけれど、朝起きたときお腹がカチコチ。とか、お腹張ってる〜って違和感あるときには

毎食後+眠る前に1錠追加。とか、張ってるな〜というときに適宜飲んでもOKとのこと。

 

MAX6錠/1日までなら飲んでも問題無し。

 

飲む量を増やすことが無いことを祈るばかり。

 

順調なので、次回の外来受診も2週間後になりました。

安静生活もあと3週間!

ちょっと先が見えてきた感じがします。