りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

iPhoneやめて、OPPO Reno 3 A 買いました!

 

iPhoneからAndroidへ。機械音痴なわたしが勇気を出して機種変更するまで。。。

 

 

 

ずっとずっと、この一年近く変えよう変えようと思っていたけど。先延ばして出来ていなかったことを先日やっと行いました。

 

 

 

それは4年以上利用しているiPhone6の機種変更。

 

なぜ機種変更が必要になってきたかと言いますと。

理由は以下

 

1.2年ほど前からバッテリーの減りが早くなった。作秋には突然ゼロになったりの乱高下。Apple Storeでバッテリー交換してもらったがパフォーマンスいまいち。

2.新しい機種を利用する友人の写真の鮮度が羨ましくなった。

3.昨年よりサービス開始したモバイルパスモを利用したかった。(iPhone非対応)

4.楽天Edyを利用したかった。(iPhone非対応)

5.夫が数年前からiPhoneを卒業してAndroidにしていた。

 

 

 

どれも特に急がなければならない理由ではありません。

ちょっと不便だなぁ、新しいの羨ましいなぁという気持ち。だけでした。

 

そして、機種変更になかなか動きだせなかったのにも理由があります。

 

 

1.なんと言ってもiPhoneが高額すぎる。→その後楽天Edyやモバイルパスモの関係でAndroidの購入を決意。

 

2.この10年はiPhone一筋だったので、Androidを使いこなせるかの不安。→新しい使い方を覚えたり設定するのが億劫。

 

3.夫以外の身近な人間は大抵iPhoneでAndroidユーザーがいない。

4.iPadを持っているのに、Androidにしてしまったら??高額なiPadの存在意義への疑問、、、息子のYou Tube視聴と、じじばばとのLINE電話のためにこの高額な機器は必要だったのであろうか。という意味不明な後悔。→元はといえば使いこなせてない自分が悪い。

5.Android、何買っていいかわからない。→使っている人が周りにいなすぎでどれがいいのか分からない。

 

 

 

世界ではAndroidユーザーが大半でiPhoneのシェアは低いとよく聞きますが、ここ日本、東京では圧倒的にiPhoneユーザーが多いのです。

また、ちょうど職場の近くにアップルストアがあり何かトラブルあると直ぐに立ち寄り問題解決ができる安心感。

 

ユーザーが大多数なので、声をかければ直ぐに充電コード持っている人が見つかります。

 

夫はiPhoneを数年前に卒業し、Androidユーザーに早々にチェンジしていますが、機械に強い夫と、機械オンチなわたし。

 

少数派のAndroidになることへの不安が大きかったのです。

 

けれども、Androidの魅力はなんと言ってもそのお値段です。

もちろん高額なものもありますが、iPhoneが軒並み10万円を超えるお値段の割に、Androidはものにもよりますが数万円から手に入れることができます。

 

これは大きな違いです。

 

大手キャリアの方は毎月の通話料に機種代金を追加で払う方法がありますが、わたしは元々格安シムのIIJMIOを利用しているので、シムフリーのものを買わなくてはならないのです。

その場合も分割払いはできるのでしょうが、借金は嫌いな性分。

一括での購入が必須。

 

買えないわけではないけれど、パフォーマンスに大差なく、お手軽なものもあるのに3倍近くのお金を支払う価値がiPhoneにあるのだろうか、、、?悩んだのでした。

 

結局は上記の機種変更したい理由を全てクリアするもの。ということでキレイな写真の撮れるカメラ、おサイフケータイが使える。そしてお手頃価格。

で、選んだのがOPPO Reno 3 A でした。

 

https://item.rakuten.co.jp/oppo/reno3_a/


楽天のOPPO公式サイトにて購入。

楽天ポイントも6倍ついたし、おまけにキャンペーンでPopsocketsというケースにつけるホルダーもついて来ました。

こちらはオリジナルの柄を12種類の中から選べました。わたしは悩んだ末に4歳児が興味を示しそうなOPPO君?キャラクターを選びました。


f:id:riccomama:20200929102740j:image

4万円しないお値段でこれだけのものを手に入れられるのは驚きです。

これでmobileパスモも、楽天Edyも利用できるようになり、通勤もご近所のスーパーでのお買い物もサイフを持たずにピッとできるようになります。

 

そして。あと3ヶ月後に出産を控え、キレイな写真を撮ってあげたい!

そして、その頃には使い方をマスターしていたい!

 

 

頑張るぞ!!