新型コロナウィルスの休校や休園で、日々の食生活、生活リズムが崩れてお菓子ばかり食べてしまう、、、更に歯医者さんの定期検診などにもちょっと行きにくい状況。
こんな時だからこそ、お家での歯磨きに力を入れて。念入りに歯磨き。してみませんか??
今日は歯磨きが楽しくなる絵本をご紹介します!
歯磨き。
口にブラシを入れてシュコシュコ。
離乳食が始まった頃から少しずつ赤ちゃん用のスティック歯ブラシからスタートしますが、なかなか嫌がられてしまうものです。
食事の後には歯磨きしないと気持ちわるーい!と思うくらい。歯磨きを小さなうちから好きになれたら良いですよね!
そんな手助けになる絵本です。
赤ちゃん用のど定番はやっぱりノンタンシリーズ。
ノンタンはお馴染みの仲間たちと一緒に楽しく歯磨きしていきます。
はみがき はーみー🎶
しゅこしゅこ しゅっ しゅ🎶
リズムにのって。
とても読みやすく、実際にはみがきする時にも
はみがき はーみー🎶
しゅこしゅこ しゅっしゅ🎶
と歌いながら歯磨きできます!
Amazon:
楽天book:
もう一冊は、乗り物好きにはたまらない一冊です。
はみがきれっしゃ しゅっぱつしんこう!
歯ブラシがイラストの通り、列車になっています!
歯磨きが嫌いなたっくん。
たっくんに歯磨き列車はお口を開けてよ!と頼みます。
さて、たっくんは歯磨きできたかな、、、、?
しゅっしゅっしゅっぽー🎶
と、歯磨きれっしゃはお口の中をきれいにしてくれるのです。
汽車のしゅっしゅっと、歯磨きのしゅっしゅっの擬音が同じで面白いですよね。
Amazon:
楽天book:
![はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう! [ くぼまちこ ] はみがきれっしゃしゅっぱつしんこう! [ くぼまちこ ]](https://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/6893/9784752006893.jpg?_ex=128x128)
- 価格: 1100 円
- 楽天で詳細を見る
虫歯菌が出てきた!やつけろー!!というストーリーとは違います。
二冊とも歯磨きという行為を心地よいリズムに乗って、日常生活のなかに肯定的に取り込みやすい作品です。
小さなお子さんの歯磨きイヤイヤ!!に悩まれているお母さんがいらっしゃいましたら、絵本から日常に取り込むのはいかがでしょう。プレゼントにもおすすめです!