ショッピングに行かなくても大丈夫!
材料があれば1時間で作れる即席チーズケーキをご紹介します!
材料は
・ホットケーキミックス100g
・プレーンヨーグルト 400g
・砂糖 80g
・卵 2コ
・サラダ油 大さじ3
材料を全てボールに入れます。
(茶色いのはお砂糖です。我が家は砂糖がグラニュー糖ではなく、テンサイ糖を利用しています。)
準備
オーブンを180度で余熱しておく。
型にクッキングシートを引いておく。
もしくはバターなど油をぬっておく。
これをハンドミキサーでよく混ぜます!!
そして、型に流し込みます。
かなりさらさらとした生地です。
温まったオーブンに入れて約1時間焼成します。
わぁお(((o(*゚▽゚*)o)))
焼きたては膨らんでいますが、時間が経つと落ち着きます。笑
これで冷蔵庫で冷やして完成!
もちもちしたチーズケーキの出来上がり!
お味はチェルシーのヨーグルト味のような感じで小さなお子様にも食べやすいさっぱり味です!
外出自粛でなかなかデパートや駅前のケーキ屋さんへ行きにくいですが、おうちにある常備食で作れてお財布にも優しい。便利です^_^
型はストウブ社のこちらを利用しています。
耐熱皿としても、普段使いのお皿としてもとても便利です。
上記のレシピがぴったり流し込めるサイズです。
、、、、そして。上記レシピですとホットケーキミックスが中途半端に余ります。
ホットケーキミックスって一袋200g。なので、上記のレシピだと半分余ってしまうのです。
余ったホットケーキミックスを利用して翌朝ホットケーキを作ることにしました。けど、100gだと家族三人朝食にするには足りないので半分全粒粉を足してみました。
ホットケーキミックスは色々すでに混ざっているので全粒粉分は砂糖、ベーキングパウダーを追加します。
残りのホットケーキミックス100
全粒粉100
砂糖 20
卵1個
豆乳 150
ベーキングパウダー 1袋
菜種油 少々
このレシピで翌朝無駄なくホットケーキミックスを使い切れました。
我が家はホームベーカリーでパンを焼くように全粒粉のストックがあるのでそれを利用しましたが、そうでなくて薄力粉があればもちろん薄力粉でOKです。
自粛自粛の毎日ですが、少しでも美味しいものを食べて明るく元気に過ごしたいものですね。