わたしはパンが大好きです!!
クロワッサンのようなデニッシュ生地も大好きだし、フランスパンなどハード系の食事パンも大好き。揚げたツイストドーナツやカレーパンも大好き!!
許されるなら、1日3食パンでもOK!!と、思いますが欲望のままにパンを食べたら太ってしまいますし、お財布にも厳しいのでパンは朝だけにしています。
そして、半年ほど前に購入したホームベーカリーのおかげでパンは買うものから自作するもの。になったのでした。
なので、パン屋さんで菓子パンや惣菜パンを買うことは今現在の生活ではほとんどありません。
しかし、、、
美味しいパンをいただいたのです!
フランスパンの生地にソーセージが入ったパンと、平らに切ったバゲットにカットしたハムとホワイトソース+チーズののったタルティーヌ❤️
これはパン好きにはたまりません!!
せっかくなので最高に美味しい状態でいただきたい!!!
焦がすわけにはいきません!
ということで、いつも食パンはガスコンロの魚焼きにアルミホイルを引いて焼いているのですが、それじゃなんだか忍びない。
うちにあるヘルシオでも焼けるんじゃない??と思いたち、調べてみました。
【焼きたてパンあたため】というウォーターオーブン(過熱水蒸気)であたためる機能がありました。
上段に角皿+グリルにパンをのせます。
(わたしは角皿を汚すと後が面倒なのでアルミホイルひきます)
水位は1以上入れておく。
画面は
あたため選択→ヘルシオあたため→焼きたてパンあたため
今回わたしはフランスパンをチョイス
決定
↓
あたためスタート
フランスパンコースの他に、焼きたてパンあたため(パン・ピザ)と焼きたてパンあたため(クロワッサン・パイ)があります。
選択メニュー三つの中から素材に応じたコースをチョイスしてください。
さてさて、出来上がりはどうだったかと言いますと、、、
まわりはカリッと、そして中までしっかりとあたためられていました!
これは嬉しい発見でした!
ヘルシオを購入して約一年経ちますが、初めて利用した機能でした。
が、、、難点がひとつ。
使った後はウォーターオーブンなので庫内がビシャビシャになるのです涙
なので、朝食時などパンもあたためつつ、飲み物もあたためたい。次の作業が必要ですと、庫内を拭き取らなければならず少々面倒ではあります。
その点を考慮しつつ、作業すれば問題なし!です。
詳細はヘルシオの
取り扱い説明書40ページ
にも記載されております。