りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

ホットクック☆サツマイモ🍠蒸し

ホットクックの得意技の蒸し機能。

3歳児の大好きなサツマイモを蒸してみました!

 

太い大きいサツマイモは鳴門金時。半分にカットして。

小さいサツマイモは知人のお庭でできた可愛いお芋。

一緒に蒸してしまいましょう。

 

f:id:riccomama:20200128084241j:image

とりあえず、サツマイモを洗って蒸し籠に入れて、水を100くらいいれて。

【蒸し板利用蒸し→15分】

 

恐らく太めの鳴門金時は15分では足りない予想。

開けてみて、追加加熱するつもり。

 

🎶シャラララーン🎶できました🎶

 

小さなお芋はサクッと竹串通りいい感じに。

 

太めの鳴門金時はまだ刺さりません。

加熱追加10分

f:id:riccomama:20200128084002j:image

 

🎶シャラララーン🎶できました🎶

 

今度はサクッと竹串刺さりました!

 

さすが、鳴門金時だけあってホクホクで甘くて美味しかったです!

最高のおやつになりました🍠

 

【注意点がひとつ】

このサツマイモ、出来上がったらすぐにホットクックの外に出します。

で、鍋から出してザルのままで放置したところ。

ザルに皮がくっついてしまいました。。。悲しい

f:id:riccomama:20200220130149j:image

痛々しい、かわいそうなお芋たち。

傷ついてしまいました。

f:id:riccomama:20200220130204j:image

 

そんなわけで、すぐに食べないぶんは粗熱取れたら(湯気が出なくなったくらいで)お皿やタッパーに移しましょう。

お芋が傷つかないだけでなく、ザルを洗う手間も簡単に済みます。