りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

ホットケーキ🥞全粒粉•薄力粉ハーフandハーフ

今日は祝日ですね!

皆さん、休日はどんな朝食を召し上がってますか?

 

休日の朝食、我が家はホットケーキをよく焼きます。

ある時からホットケーキミックスをわざわざ買わずとも自宅にある粉を計量すれば充分美味しいホットケーキをやけることを発見しました!

今回はそのホットケーキに全粒粉を半分加えて作ってみました。

全粒粉は小麦の表皮、胚芽、胚乳を全て粉にしたものです。通常の小麦粉よりも食物繊維や鉄分を3倍も多く含むもので、栄養価も高いのです。

前回ホットクックでクリームシチューを作る際に全粒粉で作成し、うまく行ったので今回はホットケーキに全粒粉を利用してみることにしました。

 

そのレシピをご紹介します。

大人二人、幼児一人分です。

直径12センチくらいのものが5枚焼ける分量です。

うちは豆乳を利用していますが、牛乳でも変わらず作れると思います。

 

薄力粉100
全粒粉100

ベーキングパウダー2袋(8g)

f:id:riccomama:20200209074035j:image

上記の粉物はフルイで振るいます。

 


テンサイ糖 大さじ3
卵 2個(小さめ)

豆乳160

塩少々

 

を粉に加えて混ぜます!

 

f:id:riccomama:20200209074258j:image

滑らかになるまでハンドミキサーでよく混ぜます。

テンサイ糖と全粒粉の影響でかなり茶色っぽい生地が出来あがりました!

 

f:id:riccomama:20200209075825j:image

 

焼いてから気付いたのですが、菜種油を入れるのを忘れてしまいました、、、

うちのフライパンはテフロンがもうダメになっているので、くっついてしまうのです。次回は忘れないようにしなくては。

 

f:id:riccomama:20200211160933j:image

香ばしい香り。バターをたっぷり塗って蜂蜜かけていただきました!

f:id:riccomama:20200211161100j:image

 

厚みもあるモッチリとした生地のホットケーキが焼けました!

 

全粒粉が入ったからと言って嫌なかんじはなくて、弾力があり美味しかったです。

3歳の息子もいつもと変わらず喜んで食べていました。

クリームシチューの時もそうでしたが、ほぼ同じで出来上がるのでしたら、こちらも栄養面から言っても全粒粉を使うのに越したことありません。

我が家は元々ホームベーカリーでのパン作りのために全粒粉は常時ストックしているので、これからはわざわざ薄力粉を買わずに全粒粉で作るのがいいかも??!

 

次回は全粒粉100%でのホットケーキにチャレンジしてみようと思います!!

 

 

 我が家で愛用している日清製粉の全粒粉。 チャック付きでとても使いやすいです。 

日清 全粒粉パン用 チャック付 500g