毎朝我が家はラジオのJ-wave を聴きながら、朝食を食べ、出かける準備をしています。
平日は別所哲也さん、金曜日は川平さん、土曜日はハリー杉山くん、日曜日は前田智子さん。
曜日によってDJが変わるので、月曜〜木曜日は仕事モードだし、川平さんの声を聞けば「今日1日頑張ろう!!」、土日はのんびり〜な気分になります。
そんな、今朝の別所哲也さんの番組に風水師の李家幽竹さんという方がゲストで出ていらっしゃいました。
風水とか、普段そこまで調べたこともありませんが、今朝聞こえてきたコメントが大変耳が痛いものでした。
来年一年を良い一年にするための元旦の過ごし方。は?????
「怒らないで過ごす」、、、、
正直言って、普通に生活していたら。「怒る」ことってそんなにありませんよね。
わたしも自分で言うのも難ですが比較的穏やかな性格で、怒らないでいられるタイプの人間なので、以前のわたしなら、「そんな元旦から怒ってる人って何に対して怒ってるの???」
って思ったと思います。
しかし、、、家にちびっ子がいる家庭のお父さん、お母さんはそうは行きませんよね、、、、
怒りたくなくても、怒らなければならないことって、どうしてもあるのです。
果たして、元旦「怒らないで」過ごせるのか???
わたし。
アンガーマネジメントが必要ですね。
子供は体調が悪くてもぐずったり、わがままを言ったりします。
まずは子供の健康状態を保つことがひとつ。
あとはこちらも焦らせ済むように、余裕を持ってスケジュールを組む。
ご飯の時もあそび食べしないように、最初から適量を出す。。。
など、先回りした「怒らないで済む」ようにする行動を心がけてみようと思います。
心穏やかな「元旦」そして「2020年」を過ごせますように!!!!!