りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

流産後、自宅療養1日目😷身体の変化

昨日早朝、妊娠10週3日で大量出血の末に赤ちゃんを流産してしまいました。

 

妊娠発覚から約2ヶ月、わたし達家族と一緒に過ごした4人目の家族。会えなくて残念だった赤ちゃんに名前をつけました。

今朝はとても青空が綺麗。そうか「空」ソラちゃんにしよう。

 

元気になったら空ちゃんの水子供養にいってこようと思います。

水子供養、子供を流産する前まではなんでこんなに各地にあるのだろうと思っていましたが、流産してみるとその有り難みをヒシヒシと感じます。

その度にその子を思い出せて、お参りできるのですから。きっとこんな経験は沢山の女性、家族がしてきていてその大事な拠り所なのですね。

 

さて。今朝はやっとシャワーを浴びる元気が出てきてシャワーを浴びました。

 

すると、、、最近悪阻のわりには太った太ったと思っていたお腹周りが凹んでいました。なんと、たった妊娠3ヶ月でわたしのお腹はぽっこりでてきていたようです。

前回長男出産の時は胎動を感じた5ヶ月目までお腹の膨らみは目立たなかった記憶があるのですが??

謎です。

 

そして、なんだか身体全体の血色が良くありません。普段はピンクがかった肌色。今日は黄色味がかった白色という感じ。

お医者さんには大量出血したけど、ちゃんとご飯を食べていれば大丈夫。と増血剤も処方されずに済んでいるのですが、それなりにダメージありますよね。。。

 

出血はお医者さんの仰っていた通り、かなり減ってきました。残りが出てきている、という程度。

一安心です。

 

 

さて、毎日三回飲まなくてはならない子宮収縮と抗菌剤のお薬。

昨晩までは飲んで痛みを感じていましたが、今朝は、、、飲んだのにあまり痛くありませんでした。

一晩でかなり収縮したってことなのかな?

痛みを感じずに済むのは助かります。

 

 

ところで、今日は一人きりなのでお昼ご飯を買いに徒歩3分の距離の焼き鳥屋さんへレバーの焼き鳥を買いに行きました。

とにかく良質な血を作らなければ!の一心です。

 

平坦な3分の距離。

外は天気も良く暖かくて穏やか。気持ちが良い!!

 

のですが、、、

 

お腹から下がズキズキします、、、、

 

あれ?様子がおかしいわたし。

 

まっすぐ歩いているだけなのに、ズキズキ痛む下半身。そして、心なしか息が上がっているような…?

 

もう、往復10分も歩いてないのにぐったり、そしてその後からまたお腹が痛くなるという、、、涙

 

お医者さんには、ゆぶねに浸からずシャワーでね。以外は普通の生活をしていい。といわれていましたが、身体はかなりのダメージを受けているのを感じます。まぁ、約1時間お腹の中をガチャガチャ色々やっていただいたのだからしかたないですね。

 

明日は夫に頼まれたお使い物に、もう少し離れたところまでリハビリがてら歩く(往復20分)予定でしたが到底無理そう。

そして、保育園の送り迎え、これも坂の上り下り、走る子供を追いかける、、、、無理!!!

仕事、まず片道15分の地下鉄、通勤が無理??!

8時30分から17時のフルタイムもしばらく無理かも??せめて半日、、、かな。

 

ちょっと外に出ただけで、自分の身体がいかに弱り切ってしまっていたかを実感できました。

とほほ。

友人より、流産はお産と同じ。だからきちんと療養するように。と言われました。

なるほど、大げさではなくその通り。

うっかり体力があるもので動きすぎてしまう私。しっかり休みます。