今週は嬉しい出来事がありました!!
なんと、長男出産時に病院で仲良くなった家族ぐるみで仲良くしているお友達も、第二子を妊娠中だと言うのです!!!!
予定日は2週間差なのですが、第一子に引き続き、ご縁がありました!本当に嬉しい^_^
身体が少し妊娠に慣れてきたのか、悪阻をやり過ごすのがうまくなったのか??先週よりも楽に過ごせているような気がします。
辛かった色々な臭いを強烈に感じ取ってしまう嗅覚も先週よりも感じにくくなりました。
長男の時は全く普通に過ごしていたのに、今回は悪阻がひどい、、、歳とったからかな、と考えていました。
が、しかし。改めてプラスに考えてみました。
わたしは妊娠2回目でかなり気分的に楽観的に「妊娠」を捉えている節があります。病院の先生も「順調!順調!!」みたいな感じで結構ライト。
なので、少しの悪阻でもなければ、わたしは普段どおりの生活をし、身体に負担をかけていたでしょう。。。
それが悪阻で若干の体調不良が続くことにより、早寝を心がけたり、スケジュールの隙間を開けるようにしたり、食べ物に気を使ったり、、ができるようになっている気がします。
人間の身体は良くできているものだな。と改めて思ったり、しています。
もっと悪阻のひどい人に比べたら、わたしの悪阻なんて大したことありませんが、引き続きうまく悪阻と付き合っていきたいです。
妊娠9週目の体調変化・嗜好の変化をまとめました。
・便秘?悪阻の膨満感??お腹全体に空気が溜まっているような違和感、パンパン。気持ち悪い→とりあえず、下腰から下にブランケットをぐるりと巻いて椅子に座ることにした(上にかけるだけでなくお尻の下から腰に巻く)少し和らぐ。
この調子で眠る時にもパジャマの上から厚手のバスタオルを下半身にてぐるりと巻いて眠ってみた→→眠ってから二時間半後の夜中十二時過ぎ。お腹がゴロゴロ。トイレに駆け込む!!
やっぱり冷えていたのでしょうか?温めるのとの大切さを実感しました。
・相変わらず間違いなく食べられるものはセブンイレブンのサラダ巻きと春雨サラダ。酢飯最高です。
・具沢山スープに入れるお肉は加工肉(ソーセージやベーコン)よりも鶏肉つくねや、手羽元などが食べやすい。
・お味噌汁は相変わらずNG。
・ケチャップ、ソース、マヨネーズは不要になった!!
・先週から引き続き乾燥からくる咳が止まらない。薬を飲みたい。。。飲めないから止まらない。ヴィックスを塗りたくって眠る生活が続いている。
・先週は睡眠途中で目が覚めて、トイレに起きると眠りに戻りにくくなる、、悪循環がありました。この数日は一気に明け方まで眠れるようになってきました。
・貼るホッカイロが◎。
ホッカイロって貼っていると熱くなり、皮膚が痒くなるのが苦手でした。それが今週は外気がかなり冷えてきたからか、その不快感ゼロで貼っておくことができています。温め温め。日中はお腹に貼って過ごしています。
引き続き、8時間睡眠と、身体を温める!を欠かさずに日々を過ごして行きたいです。