りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

いい肉の日1129🍖お肉を食べて授かりました?!

 

今週のお題「いい肉」

 

お肉のお料理大好きです!

牛肉、鶏肉、豚肉、、、皆さんは肉料理

と聞くと何のお肉を思い浮かべますか?

 

わたしは関東生まれだからか、一番身近にあるのは豚肉か鶏肉です。

 

牛肉は高級品。外食したときに食べるもの。スーパーやデパートのお肉売り場でパックに入った牛肉を買ったことはほとんどありませんし、調理もしたことがあまりありません。

だからかこのお題の「いい肉」という単語を見て思い浮かべるのは特別な時に特別な場所で食べる「牛肉」です。

普段食べないから余計に美味しいですよね。

 

現在第二子妊娠9週目のわたし。

 

今から思えば夏の終わりに、美味しいお肉を頂く機会が結構あったように思います。良質なタンパク質をたくさん摂取したことにより、赤ちゃんを授かれたのかもしれません。

 

その中でも印象的だったお料理は、、

五反田のロマーノというイタリアンレストランで頂いたグリルしたお肉の盛り合わせ!!

 

f:id:riccomama:20191204131326j:image

 

鴨肉、鶏肉、豚ロースト、スペアリブ、牛肉、、、

 

とにかくこんなに色んな種類のお肉を一気にいただく機会はないだろう?!というボリュームでした。

 

この絶妙な火加減でグリルしてあるのも、外食ならではです。自宅ではとても真似できません。

プロの料理人と業務用のガス台とオーブンのなせる技と感じます。

 

この盛り合わせ、もちろんぜーんぶ美味しかったのですが、自分の中でのNo. 1は豚肉のローストでした。

 

あぁ、この記事を書いている間にまた食べたくなってきてしまいました。

 

元気な赤ちゃんを育てるためには、やっぱり栄養のある食材を摂取することが必要です。(もちろん悪阻の様子をみて、無理のない範囲で)

気軽に食べられるサンドイッチや、スパゲティーではカロリーは摂れても栄養がありません。

 

不足しがちな良質なタンパク質。これからもしっかりと身体に摂取していきたいです!