10月の消費増税に後押しされて購入した乾燥機。
導入して丸2ヶ月経ちましたが毎日フル回転で私の睡眠時間の捻出にチカラを貸してくれています。
最初のうちは、ベランダに干し、乾かないものを乾燥機で仕上げてもらっていました。
しかし、この1週間降り続く雨と低い気温、、、、ベランダに干したところで全く乾きません。干すだけ無駄と言った感じ。
もういっそのこと、脱水の終わった洗濯機から直接乾燥機へ入れてしまうことにしました。
一気に回すと時間がかかるのと、一部乾いていないものもあったりするので洗濯物は溜めないように少しずつ回します。
普通の衣類
タオル類
靴下
ワイシャツ
に分けて洗濯物を回しています。
洗濯物を干す時間、たった15分くらいですが、この時間があるお陰で食洗機に食器を入れられて、明日の保育園の準備をすることができるのです。
また22時に息子と先に就寝するのに夫に頼まなければならない時も
「洗濯物干しておいてね〜」
と言うよりも、
「洗濯物を乾燥機入れておいてね〜」
と言う方がお願いしやすいのです。笑
お陰で22時睡眠は今のところ守られています。
安全なマタニティライフを送るためにもこの調子で睡眠時間は長めに取れるように努めていきたいです。