昨日読んだ絵本にホットケーキが出てきました。
なので今朝は息子のリクエストに答えてホットケーキを焼くことに!
このホットケーキ、今までホットケーキミックスをわざわざ買って作っていましたが、自宅にある薄力粉などの材料で作れるようになりました!
粉を振るうひと手間はありますが、ミックスを買わない分だけ乾物入れもスッキリ!!
家族3人分のレシピをご紹介します。
薄力粉 200g
砂糖 40g
ベーキングパウダー 8g(小分けになっている4g入りを2袋いれています)
塩 ひとつまみ
上記をふるいにかけます。
そして、
卵1個
牛乳 150g(我が家は豆乳)
をダマがなくなるまで混ぜます。
このレシピで直径12センチくらいのものが4枚焼けます。
温めておいたフライパンに薄くペーパーで油をしいて、焼きます!!!
これだけです!
家にあるものであっという間に出来上がります!
今朝は寒かったのでココアもつけました。
本当はホットケーキといえばメープルシロップですが、ここは蜂蜜で代用します。
忙しい平日はなかなかできませんが、予定のないお休みの朝、こんなちょっとのんびりした朝食はいかがでしょうか。