りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

毎年晴れてる11月16日🎂パパのお誕生日

今日はうちの夫の41回目の誕生日です。
今朝もカーテンを開けて。
あぁ、いい天気だ!!!
と、思いました。


もう、十数回この日を過ごしておりますが毎年なんとなく暖かくっていい天気なのです。

今日も清々しい青空が広がっていました。

「お誕生日」皆さんはどのようにお過ごしでしょう。

 

うちのルールは美味しい誕生日ケーキを買うこと!お花を買うこと!

わたしも夫も美味しいパティスリーのケーキが大好きなので欠かさずにその年に食べたいものをセレクト。自分たちだけで食べてしまう日もあれば、誰か誘ってホームパーティーすることもあります。

 

 

今年はオーボンビュータンという老舗パティスリーのケーキを予約。

f:id:riccomama:20191116222310j:image

ホワイトチョコレートのムースのケーキです。中はピスタチオのムースとフランボワーズのゼリーが入っていました。

最高に美味しかった!

お酒が入っていないので、3歳児でも食べられます。

 

お誕生日プレゼントは、、、正直言って子供がいなかった時のように贅沢なプレゼントは買えません涙

かと言って断捨離生活の今。誕生日だからって贅沢品が欲しいとも限りません。本当に必要なものを手に入れたいところ。

今年は夫の愛用するtabio の靴下にしました。

f:id:riccomama:20191116223252j:image

 

 

ぱっと見は軍手のような五本指ソックスです。

スポーツ用で足の裏に滑り止めが付いているのと、足をきちんと固定するように両脇からも、足を締め付けるような構造になっています。

お値段は一足二千円弱。

靴下なんて、買おうと思えば三足千円で買えますから、かなり高額の品です。

 

誕生日に靴下???って感じもありますが、まぁ実用的でいいでしょうか笑

これを色違いで二足プレゼントしました。色んな色があってカラフルで選ぶのも楽しいんですよ!

 

いつのまにか昔に比べて物より思い出!にシフトしてきたお誕生日の過ごし方でした。

 

日中は、というと石見神楽という伝統芸能を観てきました。

その様子はまた明日ご報告します。