りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

さぁ、車を降りて!いっぱい歩いて便秘とサヨナラ!

徒歩通園で快便生活!!!!

 

今週のお題「運動不足」


週末、山梨へ秋の旅行へ行っていました。

たった二泊三日の旅ですが、1日に一回ないし二回は必ず排便のある息子がトイレに行きたがりません。


水分をとっていない?


民泊先で自炊しているとはいえ、いつもの自宅での食事とはちょっと違う?


みんながいて楽しくて食べすぎている?


民泊のお手洗いが気に入らないの?

 

色々考えましたが、腹痛を訴えるわけでもなく、食欲が衰えるわけでもなかったので様子を見ていました。


3日目の朝、やはり出ません。


心なしかいつもより元気もなく、機嫌も悪い。

トイレに誘っても嫌がるばかり。


その後、偶然あった見晴らしのいい公園でみんなで駆けまわりました!!

階段を登って降りて、ダッシュ!!!!


15分くらい、そんなことをやっていたら


「トイレー!」

 

と、言い出して公衆トイレで無事に排便できたのでした。


よかったよかった!!!!!


今回の旅行は車での移動ばかりで、散歩と言っても天候が思わしくなかったりで大した距離を歩いていませんでした。

便秘になってしまったのはそれが原因かと推測します。


息子は3歳になってからベビーカーを卒業しました。


毎日片道700mの保育園への道のりを徒歩通園しています。往復で約1.4km +保育園での園庭での遊び、、、おそらく最低でも2kmくらいは歩いている計算です。


土日は一緒に歩いて帰ってくると平気で5kmくらいは歩いています。(わたしのiPhone のヘルスケアアプリの計測)


それが旅行に来てから車での移動ばかり。。。恐らく運動不足で腸の動きが鈍ったように思います。

身体を動かして、腸が動いて便意を催したようでした。やっぱり日々の運動は大事ですね!!


特別な運動でなくても、身体を使って生活するということの大切さをしみじみ感じました。


小さなお子さんの便秘に悩んでいるお母さん、もしよかったら電動自転車や自動車での移動から、ちょっと時間をとって徒歩での移動。お試しください!数日続けると、効果があるかも?!しれませんよ!!!