はてなブログを始めて4日目。「今週のお題」なるものがあるのを知りました。土曜日の今日はそれに挑戦してみようとおもいます。
暑さ寒さも彼岸まで。一雨ごとに寒くなる、、、、、
などと季節の変わり目を表す言葉はたくさんあります。
台風が過ぎ去るまで半袖で過ごしていたのに、あっという間にジャケットが必要な気候になってしまいました。
わたしは電車の中で暑くなるのが嫌なので極力薄着で、大判のストールを羽織るスタイルが好きです。エルメスのカシミヤシルクの大判のストールは一張羅なのですが、万能で肌触りもよくて大好きです。柄物なので、シンプルな洋服さえ着ておけば何にでも合うのでヘビロテできます。
真冬になっても、トレンチやレザーのコートに合わせればマフラー代わり。
さすがに真夏は使わないので、このストールを首に巻くと秋の空気を感じるのです!!
さて、この時期大人はともかく困るのが3歳児の服装です。
肌寒いので長袖を着せると汗だくになっていたり、半袖でも唇の色が悪かったり?!
上着を着てもらいたくても、嫌がって着てくれません。。。。
着ないと言うことは大丈夫の証拠なのか??
着ない!!!と言う子供のその感覚を信じていいものやら。
けれども鼻水垂れてるし、、、、、
保育園からは大人のマイナス一枚でいいですよ。と言われても外を歩くときはやっぱり上着着ないとダメでしょって感じです。
そんな上着を着ない息子に。
ジージャンに大好きな自動車のワッペンを付けました。
100均のもので特別なキャラクターではないのですが、カーズに出てくるマックイーンとキングに似ているので「着るっ!!」と言って気持ちよく着てくれました。
とりあえず冷たい空気が直接肌に当たるのを防いでもらえてほっと一息。
こんなひと工夫で息子はコロッいうことを聞いてくれました。
まぁ、逆に気に入りすぎて暑いときにも着る着る!!と言われても困るのですが、、、苦笑
朝晩は冷えているので保育園帰りには利用して行こうと思います。
朝明るくなるのが遅く、夜が早い。
秋の空気は寂しか感じることもありますが、清々しい澄んだ空気を楽しみたいです。