2020新型コロナウィルス
今年はあっという間に梅雨が明け。 突然連日の猛暑日、あっつーくなりましたね! 洗濯物も干したらあっという間に乾くほど、暑い!!! 夏の日差し大好き!!!! 暑さに比較的強いわたしですが、この暑さのなか外に出るのはさすがに息苦しいです、、、と言…
本日18時より、来週分の大規模接種センターの予約の受付開始。と言うことでトライしてみました。 わたしは東京センターです。 ワクチン接種のお知らせを手元に17時45分からタブレットとスマホを片手にスタンバイ。 タブレットはウェブサイト、スマホはライン…
35週1日 自宅安静生活中 【これまでの経緯】 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。 28週2日で退院→自宅療養・外来へ。 子宮頚管2センチ…
妊娠28週5日目 切迫早産の為25週5日で緊急入院するも、28週2日で退院 自宅安静生活 3日目 経過良好。 一週間ほど前に以下の記事を目にしました。 【妊娠届、5月は17・1%減少…コロナで産み控えか】 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201020-OYT1T502…
緊急事態宣言により保育園が休園に。 ワーママから3年ぶりの専業ママになって二週間が経ちました。 一日2回。息子と徒歩20秒の公園へ出かける。 自宅では三食の食事の準備、片付け。それに連日の夜間のおねしょででたシーツやタオルの洗濯、乾燥機を回し続け…
連日続く新型コロナウィルスによる外出自粛生活。 わたしは先週木曜日からワーママから仕事を休業し、3年ぶりにママに戻りました。 ワーママ休業中です。 ワーママ時は、いかに効率的に買い物をし、家事をするか!? 自分時間を作って息子と過ごす時間を過ご…
昨日より保育園の休園でワーママ休業中のわたし。 いつ復職できるかもわからないので、とりあえず。 六カ月の期間で購入してあった定期券の払い戻しに行って参りました。 購入したのは2020.02.15。 期限は2020.08.15まで。 池袋駅ー東京駅(丸の内線) 六カ…
私の区では緊急事態宣言の発令で保育園が休園となることが決まりました。 二日間の猶予期間があり、本来であれば保育園の休園は明日からなのですが、私はちょうど本日休みを取っていたため今日から保育園をお休みさせることになりました。 それに伴い、フル…
緊急事態宣言が出されました。 「出てもあまり外出自粛要請の今までと生活は変わらない」 と、聞いていましたが、結構。違う。。。 まぁ、目的はただひとつ。 新型コロナウィルスの感染を防ぎ、被害を最小限に止めるため。 外出をやめましょう。 家にいてく…
4月の東京。 花粉の季節も峠を過ぎ、暑すぎることもなく、寒くもない、、、これからゴールデンウィークにかけて東京は比較的過ごしやすい気候になります。 しかし、その後に待っているのはジメジメの梅雨と、蒸し暑く息苦しい夏。気温が高い日々が4ヶ月は続…
百貨店、ショッピングセンター。どこもかしこもお休みだった週末。 皆さん、いかがお過ごしでしたか? 今日はどんより寒くて曇りでしたが、昨日は晴れてとてもいい天気でしたね! 先週の日曜日に引き続き。 今日も1円も使わずに過ごした日曜日でした。 土曜…
私はもう20年近く接客業をしています。 業種は主に食べ物を扱う飲食店です。食品の販売をしています。 私はもともと身体が丈夫なので病気には強いのですが、周りのサービス業の友人たちを見ましてもインフルエンザにかかるとか、しょっちゅう風邪をひく人を…
明日、明後日と東京都から外出自粛要請が出ています。 新型コロナウィルスの拡散を防ぐための措置であることは重々承知ではあるのですが、これって家にいればOK、それ以外は全てNG。なのでしょうか?? おそらく、この新型コロナウィルスという脅威に対して…
毎晩のように小池知事の外出自粛要請の記者会見が繰り返しされています。 きちんとした休業の保証が打ち出されていませんし、強制力のない要請なので私たち個人個人が外出しないと心に決めていても、お店を経営している人からしたら営業しないと言う事は死活…
今日は外出自粛要請の二日目。 季節外れの雪まで降ってしまい、一歩も外に出ない!!出られない!!!? よし、この際今日は思い切って1円もお金を使わない日にしてみよう! 意外と家族全員で1円もお金を使わない日ってないんですよね。自宅にいるだけでもAm…
東京都から出た28日、29日の外出自粛要請。 百貨店、スターバックス、ビッグカメラなどが週末の休業を発表するなか、、、わたしは仕事に出かけました。 いつも通り朝8時の地下鉄に乗って。 どれだけ人がいないのだろう??? と、思いましたが朝の地下鉄はい…
この2ヶ月ほど毎日耳にする「不要不急」ということば。 漢字を見れば「急いでやらなくてもいいこと」という意味なのでしょうが、どの程度のことまでを「不要不急」と位置付けるのかが大変曖昧な言葉です。 仕事や学校、病院だったら「必要」?? プライベー…
昨晩、今週末の不要不急な外出を控えるようにと東京都からの要請が発表されました。 小池都知事の発表は20時から。 夕方の時点で「小池都知事20時から記者会見」というニュースは目にしていたので「何か重大な発表があるのかも」誰もが不安に思ったことでし…
本日、タレントの志村けんさんが新型コロナウィルスに感染しているというニュースが流れました。 志村けんさんと言えば、誰もが知っている有名タレント。 子供の頃はバカ殿様もカトちゃんケンちゃんも大好きでよく観ていました。 会ったことも話したこともな…
今日は三連休の前日。 ポカポカ暖かくて青空も綺麗で桜の開花を予感させる良い感じのお天気でしたね。 わたしはオフィスが立ち並ぶ東京駅丸の内で働いています。この3週間ほど新型コロナウィルスのイベント自粛や外出の自粛、テレワークの推進などにより、い…
暗いニュースばかりが目につく毎日。 新型コロナウィルスの影響は留まるところを知らず、世界中に広がりつつあります。 人の命を奪い、普段の日常生活を自粛モードにし、仕事も勉強も楽しみにしているものも全てままならなくなりました。 九年前に起こった東…
日常生活が「通常通り」ではいかない毎日。 インフルエンザで【行動自粛】の我が家ですが、コロナウィルスの影響により日々世の中のシステムが変化していることにびっくりします。 いつもお世話になっている地域の図書館。 息子が自宅で退屈しているので、リ…
全国休校が始まって三日が経ちました。 月曜日、火曜日、水曜日、、、、 と丸の内へ出勤して感じたこと。 東京駅、オフィスの立ち並ぶ丸の内は日に日に人が減っています。 3月2日月曜日。 全国休校スタート、そして在宅勤務の推奨。 通勤電車の空いているこ…
「在庫は充分にあります。みなさん買いただめをしないでください」 トイレットペーパーから始まり、ボックスティッシュ、インスタントラーメン、缶詰め、お米、、、、 様々なものが店頭から姿を消して、物議を醸しています。 みんなデマに惑わされてバカみた…
日々刻々と変化するコロナウィルス対策による社会の変化。 来週の自分が果たしてどんな生活をしているのか??正直見当もつかない、丸の内で販売員をしているRiccoです。 今日(2月29日土曜日)の朝。東京駅丸の内付近で見た光景です。 □出勤時□ 朝8時の…
みなさん、学校の休校やら、イベントの中止、ディズニーランドの休園、、、先の見えない金曜日。いかがお過ごしでしょうか? 【不要不急の外出を控えるように】と叫ばれて、在宅勤務が推進されていると聞きます。 わたしは毎朝8時に地下鉄に乗車しますが、正…