りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

今週のお題

【賃貸でもOK】DIYで二重窓!結露を防いであったか我が家

今週のお題「あったか~い」 我が家は築37年の賃貸マンション一階に住んでいます。 間取りは2LDKで約50㎡。家族四人(子供は5歳、0歳)で暮らすには今のところ丁度いい大きさです。立地も駅から近く、スーパー、病院、図書館、商店街、学校、、徒歩圏内でな…

1日ひとつ【小さな初めて】をやってみる

今週のお題「今月の目標」 今年もあと残すところ2ヶ月! 一日一日を大切に過ごして行かなければと身にしみるこの頃です。 出産からスタートした2021年は次男の成長と共にあっという間に過ぎています。 未だに7回の授乳時間、離乳食、3食の食事の準備、長男の…

4歳と0歳兄弟のお風呂時間をスムーズにした逸品

お題「#新生活が捗る逸品」 長男4歳、次男0歳2ヶ月。 里帰りしていた実家から戻ってきて親子四人でスタートした3月。 長男は保育園に時短保育で9時〜17時で預かってもらっています。 朝7時に起きて、夜22時に眠るまで。二人の兄弟をどのタイミングで …

早く来て来て。4人目の家族。

今週のお題「会いたい人」 新型コロナウィルスによる緊急事態宣言が出されて1ヶ月が経ちました。 息子の保育園が休園になって1ヶ月。 仕事を休み始めて1ヶ月。 毎日顔を合わせるのが当たり前だった保育園の先生、お友達、保護者の方々や職場の同僚にも会えな…

空っぽ部屋を作ったら??!一石三鳥だったお話し。

今週のお題「わたしの部屋」 我が家は家族三人。 2LDK(約50平米)の築30年を超える賃貸マンション住まいです。 リビングキッチン+6畳+4畳の部屋があり、全てフローリングです。 現在、そのうちの一室が日中は空っぽになっています。っと言うと結構びっく…

3つの秘密の言葉と伝えようとする気持ちがあれば大丈夫!

「わたしと英語」 わたしは外国人の方が多くいらっしゃる飲食店で約15年。接客業をしています。 昔は日本にいる外国人は日本語が片言でもわかる人が多かったのだけど、今は門戸が開かれ多くの人が日本に来るようになったので以前よりも【英語しか話せない】…

ベビーカーを「卒業」するタイミング。楽しい徒歩通園

今週のお題「卒業」 ベビーカー、いつ卒業するか、、、お悩みのちびっ子ママさんはいらっしゃいませんか??? 一歳過ぎると自転車にもヘルメットを被って乗れるようになるので、そのタイミングでベビーカー卒業。という方が多いかな?? 我が家の場合は、買…

野良ねこちゃんのおうちはどこ???

今週のお題「ねこ」 昨日は2020222 にゃにゃーにゃーの日でしたね。 猫好きの方には特別な一日になったのではないでしょうか=^^222^^= さて、222にあやかりまして猫好きな方たちに我が家の3歳児から質問があります。 「野良ねこちゃんたちのおうちはどこ??…

大切な人へ💐大切な人からのお小遣いの使い道

今週のお題「大切な人へ」 お正月やお誕生日、大切なひとたちから息子へお年玉やお祝いを戴く機会が多々あります。 皆さんはその大切な人からの大切なお金、どうしていますか? 将来に備えての貯金でしょうか? わたしが子供の頃、両親は 「好きなものを一つ…

我が家の元気の秘訣💪食いしん坊バンザイ🙌

今週のお題「元気の秘訣」 久しぶりに今週のお題にトライしてみました。 テーマは元気の秘訣。 人に比べて得意なこと、特別な取り柄のないわたし。。。。良いところをあえてあげるとすると体力あること、健康なこと。でしょうか。 風邪もほとんどひかないし…

今週のお題 「息子の成長」3歳男子の創作物語が面白い!

今週のお題「〇〇の成長」 何かひねりの効いた「成長」について書きたかったのですが、最近息子の話してくれる創作物語が面白いのでそれについて書こうと思います。 うちの息子は超おしゃべりです。 ずーっと喋っています。そして、よく人の話を聴いています…

さぁ、車を降りて!いっぱい歩いて便秘とサヨナラ!

徒歩通園で快便生活!!!! 今週のお題「運動不足」 週末、山梨へ秋の旅行へ行っていました。 たった二泊三日の旅ですが、1日に一回ないし二回は必ず排便のある息子がトイレに行きたがりません。 水分をとっていない? 民泊先で自炊しているとはいえ、いつ…

羽織る物で感じる「秋の空気」

はてなブログを始めて4日目。「今週のお題」なるものがあるのを知りました。土曜日の今日はそれに挑戦してみようとおもいます。 暑さ寒さも彼岸まで。一雨ごとに寒くなる、、、、、 などと季節の変わり目を表す言葉はたくさんあります。 台風が過ぎ去るまで…