ライフスタイル
テーブルにお花を飾るとお部屋のなかも華やか。気分も華やかになります。 この暑い夏。 エアコンをつけっぱなしにしていても生花はどうしても持ちません。 購入しても1週間も経たずにダメになってしまう、、、仕方ないと言えどももどかしい。 先日、偶然にも…
ステイホームで自宅時間が増えている今、自炊の時間がいつもより増えていませんか?? わたしも緊急事態宣言がでて保育園が休園。仕事も休業となってからというもの毎日家族三人分の3回分の食事+3時のおやつを準備しています。 普段自炊をする習慣の無い人…
連日続く新型コロナウィルスによる外出自粛生活。 わたしは先週木曜日からワーママから仕事を休業し、3年ぶりにママに戻りました。 ワーママ休業中です。 ワーママ時は、いかに効率的に買い物をし、家事をするか!? 自分時間を作って息子と過ごす時間を過ご…
今週のお題「わたしの部屋」 我が家は家族三人。 2LDK(約50平米)の築30年を超える賃貸マンション住まいです。 リビングキッチン+6畳+4畳の部屋があり、全てフローリングです。 現在、そのうちの一室が日中は空っぽになっています。っと言うと結構びっく…
春です。 新型コロナウィルスで色々な生活の不自由を余儀なくされていますが、そのなかで新生活準備を始める方も多くいらっしゃるかと思います。 わたしも実家を離れて一人暮らしを始めたのは3月でした。 十年ほど前になりますが、ちょうどタイミング良く地…
明日は3月3日。女の子の節句。雛祭りです。 実家にわたしの初節句の七段飾りの雛人形があります。 三十七年前に生まれた初孫のために祖母が購入したものです。 3歳の息子が保育園での雛人形に興味を持ったので「ずっと出してないけどママのお雛様がうちにも…
運動を兼ねてと、少しでも満員電車の乗車時間を減らそう!!!とのことで、時間がある時は一駅手前で降りて歩くようにしています。 今年は冬でも暖かいので、雨さえふっていなければ「あるこうかなぁ〜」という気持ちになります。 我が家は最寄りの駅だと徒…
夫の在宅勤務についてのいきさつを詳しく聞いてみました。 もともと在宅勤務を推進しようとしていたところ、折しもチームのメンバーが体調不良で今週いっぱいお休みになってしまったので、このチームは今週はどこで仕事をしても良いと言うことにしようと言う…
突然、夫から「明日は在宅勤務になる」とラインが来ました。 常々、週に一度在宅勤務の日をつくりたい。とは聞いていたものの、突然の知らせでした。 夫も突然今朝指示を受けたようで、本人の希望ではなく、 オリンピックに向けての予行?? 今話題のコロナ…
早くも2020年も10日が過ぎました。 新年のご挨拶、年賀状。 今年はどれくらい、やりとりしましたか? メールやLINEで簡単に挨拶ができるこの時代。年賀葉書の流通数は2003年の44億枚をピークに右肩下がり。どんどん下がり続けて2019年には23億枚にまで急降下…
先日フリーランスで働く友人とランチしてきました。 彼女はわたしより少しお姉さん。 お子さんはいませんが「サラリーマンでない。」という点で働き方に興味があり色々お話し聞いてみました。 今日はわたし自身の現状と、働き方。について彼女と比較して考え…
昨日、何気なく見ていたネットニュースでグサっとくるものがありました。 わたしの目標「好きなものでいっぱいのキラキラした毎日」を送るのに重要なポイントが凝縮されていました。 来年の物事を決めるときの指標にしたいと思います。 そのニュースは今年山…
毎朝我が家はラジオのJ-wave を聴きながら、朝食を食べ、出かける準備をしています。 平日は別所哲也さん、金曜日は川平さん、土曜日はハリー杉山くん、日曜日は前田智子さん。 曜日によってDJが変わるので、月曜〜木曜日は仕事モードだし、川平さんの声を聞…
昨日読んだ絵本にホットケーキが出てきました。 なので今朝は息子のリクエストに答えてホットケーキを焼くことに! このホットケーキ、今までホットケーキミックスをわざわざ買って作っていましたが、自宅にある薄力粉などの材料で作れるようになりました! …
2014年に結婚。子育てしながらの共働き。フルタイム勤務を見据えてより住環境の良い場所を求めて、現在の自宅へ引っ越してきました。 私たち夫婦はこの街に住んだことに満足していますが「何でここを選んだの??」とよく聞かれるのでそれについてまとめてみ…