2021-10-01から1ヶ月間の記事一覧
土日祝日は2週間前の予約が必須の池袋キッズパーク。 今回はある晴れ上がった平日に思い立って、ダメ元でいってみました。 予約は一時間前までしか取れないので、思い立った時点でウェブ受付は終了していたのですが、平日なら空きがあると予約無しで入れても…
池袋のサンシャインシティの裏手、元造幣局跡地にできた【としまキッズパーク】に初めて行ってきました!! こちら、併設するいけサンパーク(IKE・SUNPARK)は横切ったことはあったのですが、としまキッズパークは予約が必要でハードル高く、、、なかなか重…
次男が生後9ヶ月を迎えて一週間。 身体の変化が一気に来て日々驚いています。 まず、離乳食。 今までは家族が食事をする際に一緒に机につかせて、朝はパン、昼と夜はお粥を上げていました。 食事時間を家族と共にする目的なので用意はするものの、食べたり、…
5歳の電車大好き長男と、9ヶ月になったばかりの次男をつれて大宮にある鉄道博物館へ行ってきました。 こちらは数年前に来たことありますが、コロナより前でしたし、ベビーカーで来るのは初めてです。 入場料もお手頃で設備が充実していた印象がありますが、…
緊急事態宣言の明けた金曜日。 秩父へ遊びに行くために西武池袋線で人気の特急ラビューのチケットを購入しました。 池袋駅から西武秩父駅までの乗車時間は一時間半あまり。小さな子連れでも乗りやすい電車での旅です。 チケットは窓口購入か、専用サイトでの…
ちょうど一年前の今頃。 妊娠26週目で子宮頸管2センチになり、緊急入院しました。 約20日間の入院生活を経て退院、自宅安静の結果、予定日より4日早く次男を超安産で出産しました。破水してから生まれるまで約3時間。陣痛で苦しむ時間も短く、会陰切開もし…
今週のお題「今月の目標」 今年もあと残すところ2ヶ月! 一日一日を大切に過ごして行かなければと身にしみるこの頃です。 出産からスタートした2021年は次男の成長と共にあっという間に過ぎています。 未だに7回の授乳時間、離乳食、3食の食事の準備、長男の…
早くも次男は生後8ヶ月を半分過ぎてしまいました! 首が座ってからがもうっ!!びっくりするほどあっという間に過ぎています。 ずり這い→高這い→ハイハイ→つかまり立ち→両手を握ってトコトコ歩く まで、この一ヶ月で一気に来てしまいました。ハイハイは全身…
赤ちゃんの眠たいけれど、うまく眠れないぐずぐず。悩んでらっしゃる方多いかと思います。 抱っこはもちろんのこと、長時間に及ぶと身体がつらい。 授乳しちゃう? おしゃぶり? 子守唄?? 抱っこ紐をつかおうか? ベビーカーに乗せて公園一周しようかな? …