りっこのママブログ

5歳差兄弟の育児日記

2020-04-01から1ヶ月間の記事一覧

3歳児トイトレ。夜間の紙パンツ外しに失敗しました。

我が家には4歳目前の3歳児がおります。 日中の紙パンツははずれましたが、夜間がどうしても漏らしてしまいます。 緊急事態宣言が発令され、保育園が休園になりました。 わたしが仕事を休んで一日中家にいるのでここで一気に紙パンツ卒業!!!と二週間前に一…

コロナ禍。夜更かし息子の睡眠時間を1時間延長できた話

緊急事態宣言により保育園が休園に。 ワーママから3年ぶりの専業ママになって二週間が経ちました。 一日2回。息子と徒歩20秒の公園へ出かける。 自宅では三食の食事の準備、片付け。それに連日の夜間のおねしょででたシーツやタオルの洗濯、乾燥機を回し続け…

歯磨き嫌いのお子さんへ!はみがきれっしゃ!出発!

新型コロナウィルスの休校や休園で、日々の食生活、生活リズムが崩れてお菓子ばかり食べてしまう、、、更に歯医者さんの定期検診などにもちょっと行きにくい状況。 こんな時だからこそ、お家での歯磨きに力を入れて。念入りに歯磨き。してみませんか?? 今…

こんな時こそ!地元の専門店で買い物しよう!

連日続く新型コロナウィルスによる外出自粛生活。 わたしは先週木曜日からワーママから仕事を休業し、3年ぶりにママに戻りました。 ワーママ休業中です。 ワーママ時は、いかに効率的に買い物をし、家事をするか!? 自分時間を作って息子と過ごす時間を過ご…

空っぽ部屋を作ったら??!一石三鳥だったお話し。

今週のお題「わたしの部屋」 我が家は家族三人。 2LDK(約50平米)の築30年を超える賃貸マンション住まいです。 リビングキッチン+6畳+4畳の部屋があり、全てフローリングです。 現在、そのうちの一室が日中は空っぽになっています。っと言うと結構びっく…

ワーママ休業中🌿3歳児のおもしろ勘ちがい👦🏻

新型コロナウィルスの影響で保育園休園になってしまった先週。 息子と二人(プラス在宅勤務の夫)と過ごしている四日めになります。 補償やなんやと気になることは山ほどあるけれど、とりあえず目の前にいただいたこの親子時間を大事に。息子と楽しもう!と…

ホットクックでほうれん草お浸し

職場、保育園へ行かなくなって早三日。 三食自宅での食事。 お悩みの方も多いと多いでしょう。 経済、地域のためには近所のお弁当屋さんや、テイクアウトを始めた居酒屋さんなどで調達するのがいいのでしょうが、こちらも私の収入がとりあえずなくなりますの…

ワーママ休業🌿メトロの定期を払い戻し

昨日より保育園の休園でワーママ休業中のわたし。 いつ復職できるかもわからないので、とりあえず。 六カ月の期間で購入してあった定期券の払い戻しに行って参りました。 購入したのは2020.02.15。 期限は2020.08.15まで。 池袋駅ー東京駅(丸の内線) 六カ…

ワーママ休業🌿息子と過ごす外出自粛生活スタート

私の区では緊急事態宣言の発令で保育園が休園となることが決まりました。 二日間の猶予期間があり、本来であれば保育園の休園は明日からなのですが、私はちょうど本日休みを取っていたため今日から保育園をお休みさせることになりました。 それに伴い、フル…

小さなことでも保育園の先生の言うことは正しい!

4月から年少クラスに上がった息子。 今月から自分の荷物は自分の鞄で持って登園です。 進級のクラス説明で 「鞄はロッカーに入るサイズならなんでもOK。だけどキーホルダーはつけないでください。」とありました。 外れてしまって、小さな子が誤飲してしまっ…

緊急事態宣言。出てみたら結構大変。

緊急事態宣言が出されました。 「出てもあまり外出自粛要請の今までと生活は変わらない」 と、聞いていましたが、結構。違う。。。 まぁ、目的はただひとつ。 新型コロナウィルスの感染を防ぎ、被害を最小限に止めるため。 外出をやめましょう。 家にいてく…

気温が上がるこれから。コロナ対策は続けられるの??

4月の東京。 花粉の季節も峠を過ぎ、暑すぎることもなく、寒くもない、、、これからゴールデンウィークにかけて東京は比較的過ごしやすい気候になります。 しかし、その後に待っているのはジメジメの梅雨と、蒸し暑く息苦しい夏。気温が高い日々が4ヶ月は続…

Stay Home❤️今を楽しく生きよう!

百貨店、ショッピングセンター。どこもかしこもお休みだった週末。 皆さん、いかがお過ごしでしたか? 今日はどんより寒くて曇りでしたが、昨日は晴れてとてもいい天気でしたね! 先週の日曜日に引き続き。 今日も1円も使わずに過ごした日曜日でした。 土曜…

毎日百人以上の人と話すのに飲食店従業員のわたしが病に強い理由。

私はもう20年近く接客業をしています。 業種は主に食べ物を扱う飲食店です。食品の販売をしています。 私はもともと身体が丈夫なので病気には強いのですが、周りのサービス業の友人たちを見ましてもインフルエンザにかかるとか、しょっちゅう風邪をひく人を…

自粛要請中、やってもいいこと。教えて欲しい。

明日、明後日と東京都から外出自粛要請が出ています。 新型コロナウィルスの拡散を防ぐための措置であることは重々承知ではあるのですが、これって家にいればOK、それ以外は全てNG。なのでしょうか?? おそらく、この新型コロナウィルスという脅威に対して…

自宅でカフェ気分。Take out で小さなお店を応援しよう

毎晩のように小池知事の外出自粛要請の記者会見が繰り返しされています。 きちんとした休業の保証が打ち出されていませんし、強制力のない要請なので私たち個人個人が外出しないと心に決めていても、お店を経営している人からしたら営業しないと言う事は死活…

友達100人できるよ!保育園🌸慣らし保育始めたばかりのお父さん、お母さんへ。

4月1日。 今日から慣らし保育スタートのお母さん。お父さん。たくさんいらっしゃるかと思います。 新しい春のスタート。おめでとうございます! 今日は0歳クラスから保育園に入れたわたしの保育園に入れてよかったことNo. 1の話を書きます。 それは息子を愛…