2020-10-01から1ヶ月間の記事一覧
29週1日 退院→自宅安静6日目 切迫早産これまでの経過 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。 28週2日で退院→自宅療養・外来へ。 今日は、退…
妊娠29週0日 妊娠28週2日で18日間の切迫早産入院期間を経て退院 現在自宅安静5日目 経過良好 退院して5日、在宅勤務の夫のサポートをうけながら、自宅での生活にも慣れてきました。 ペッサリーも特に違和感なく。 お腹の張りは仰向けでうっかり眠ってしまっ…
妊娠28週6日 妊娠28週2日で18日間の切迫早産入院生活を経て退院 自宅安静4日目 経過良好 今日は、病院生活で便利だったので早速自宅にも導入したものをご紹介します! 既にご自宅にある方はあるのかも知れませんが、我が家は無かったので購入しました。 それ…
妊娠28週5日目 切迫早産の為25週5日で緊急入院するも、28週2日で退院 自宅安静生活 3日目 経過良好。 一週間ほど前に以下の記事を目にしました。 【妊娠届、5月は17・1%減少…コロナで産み控えか】 https://www.yomiuri.co.jp/medical/20201020-OYT1T502…
28週3日 (退院して一日目) 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。 28週2日で退院→自宅療養・外来へ。 お陰様で点滴にならずに、緊急入…
妊婦28週1日 入院生活18日 (都立の総合病院) 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。経過良好。 28週2日で退院予定→自宅療養・外来へ…
妊娠28週0日 入院17日目。 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。その後経過良好。 28週0日で退院許可。 28週2日で退院→自宅療養・外来…
妊娠27週6日 入院生活16日目(都立の総合病院) 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。経過良好。 緊急入院からちょうど2週間経った昨日。 よ…
妊娠27週4日。 入院生活14日目。 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。 異物感もなくハリも落ち着き、経過良好。 いつも通りの朝。 いってら…
妊娠27週2日。 入院生活11日目。 【これまでの経過】 25週5日の妊婦検診で子宮頚管2センチ、子宮収縮の為緊急入院。 リトドリン5mg(毎食1錠/一日3回)と安静で経過良好。 26週5日でペッサリー装着。 経過良好。継続的に安静入院生活中。 今日は…
切迫早産で入院して早くも10日。 入院生活にもだいぶ慣れてきました。 (しーーーーーーーーーーーーんといしてて薄暗くて息がつまること以外は)苦笑 夜もお手洗いには起きますが、リズムができて目が冴えて眠れない!ということもありません。 病院では、…
現在妊娠27週0日。 子宮頚管2センチ、子宮収縮のため10日前からMFICU(妊婦用のICU)入院中です。 現在の治療としてはリトドリン内服(毎食1錠/一日3回)と安静、昨日は経過良好とのことで日本ではあまりメジャーではないペッサリーを試すことができま…
妊娠26週6日 子宮頚管2cmで入院9日目。 リトドリン内服(毎食1錠ずつ/3回)と安静により、症状が安定。 昨日の診察でペッサリーというシリコンリングをつける治療法が適応できることになりました。 www.riccomama.com 医師からの説明を受けて、やるしかない…
緊急入院から今日でまる一週間。 リトドリン内服(毎食1錠/一日3回)でお腹の張りを抑えることができています。 今日は久しぶりの先生の診察がありました。 一週間前に2センチと診断された子宮頚管が気になるところ。 ドキドキしなから内診台へ。 「いいね…
切迫早産緊急入院して6日経ちました。 リトドリンの内服(毎食1錠/一日3回)の効果があり、お腹の張りも落ち着き、赤ちゃんもわたしもベットの上で元気にしています。 初めての入院生活。 最初の頃は入れ代わり立ち代わり覗きにくる看護師さんや、担当医と、…
入院初日は落ち着かず、安静に眠る時間なんて無いしー!!! バタバタした感じで過ごしました。 まぁ、バタついていたのには入院初日で引き続きの検査があったこともあったのですが、もう一つ理由があります。 それは突然の緊急入院だったため、荷物の下準備…
突然の入院から一夜。 夜は初めての入院の緊張と、赤ちゃんの胎動が激しすぎてほぼ眠れず。 巡回にくる看護師さんの「お腹張っていませんか?」が果たして張っているのか?そうでないのか??も判断できず。 赤ちゃんは夜中大フィーバーでめまぐるしく動きま…
妊娠25週の終わりに受けた妊婦検診。 赤ちゃんのエコー検査が終わり、赤ちゃんは無事に週数相当の発育。羊水の量も問題なし!!元気いっぱいですね!!!とお墨付きを頂いたところで、、、 内診台に乗ると、兼ねてから心配されていた子宮頚管の検査で引っ…
10日ほど前の妊婦検診で子宮頸管が3.3cmの診断。経産婦だとしても、この時期で3.3 CM しかないのは心配。と要注意を受けていました できるだけ日々の生活でゴロゴロする時間を増やすように言われたのと、お勧めされたのがとこちゃんベルトの装着でした。 …